助成金情報

2024/06/22

令和6年度ひょうご若者被災地応援プロジェクト助成《2024.4.1~2024.12.5》

内容 ひょうごボランタリープラザでは、「ふるさとひょうご寄附金」(寄附先は兵庫県)を活用して、令和6年度の「ひょうご若者被災地応援プロジェクト」を実施します。 大学・高等学校・専門学校等に通う学生など、ひょうごの若者が今後も継続して東日本大震災や熊本地震災害など大規模災害の被災地を応援するプ ... 続きを読む

2024/06/22

ひょうごボランタリー基金助成事業(ボランティアグループ・団体向け)《2024.7.1~2024.8.9》

内容 法人格を持たないボランタリー活動団体が自立して活動を継続していくための資金支援を行っています。 県民ボランタリー活動助成 県民の地域活動への主体的な参加を促し、ボランタリー活動の裾野を拡大するとともに、 県民自らが行うボランタリー活動の支援を通じて、活動の安定的かつ継続的な発展を図るボラ ... 続きを読む

2024/06/18

阪神高速 未来(あす)へのチャレンジプロジェクト第4回助成(阪神高速道路株式会社(主幹事)他)
《令和6年7月31日17時まで》

■助成の目的 地域・社会が抱える課題解決のために事業を推進する市民団体への活動助成を通じ、協働して社会課題の解決に取り組み、もって地域・社会の持続的発展及びSDGs達成へ貢献することを目的とします。 ■内容 以下の4つのテーマのいずれかに該当し、SDGs「17の目標」のいずれかの達成を意識 ... 続きを読む

2024/05/30

2024年度 NPO法人助成事業(清水基金)《2024年06月20日まで》

内容 障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図るNPO法人に対し、各種の助成を行うことにより、障害者福祉の増進に寄与することを目的とする。 ■申込できる法人・事業所 (以下の条件をすべて満たす) ・2024年4月時点でNPO法人設立後3年経過し、開設後1年経過した事業所 ... 続きを読む

2024/05/16

令和6年度 「SDGs HYOGO青年チャレンジ 助成事業」2次募集(兵庫県青少年本部)《2024年5月31日まで》

2次募集を開始しました!!学生団体など若者の活動を応援しています 世界共通の目標であるSDGsを推進する活動に意欲をもってチャレンジする青年団体を募集します 県域においてSDGs推進にチャレンジし、次世代を担う創造力豊かなリーダーをめざせ!! ■事業補助額:1団体あたり最大20万円まで ... 続きを読む

2024/05/10

起業家支援事業(ふるさと枠)((公財)ひょうご産業活性化センター)
《令和6年6月28日(金)まで》

■内容 地域の需要を創出し地域経済の活性化を図るため、UJIターン者が活躍しやすい環境を整える、「起業家支援事業(ふるさと枠)」を実施します。 審査委員会において有望なビジネスプランであると選定された方に対し、その事業化、具体化を行うための経費の一部を助成します。 ■助成限度額 (1) ... 続きを読む

2024/05/10

起業家支援事業(一般事業枠)((公財)ひょうご産業活性化センター)
《令和6年6月28日(金)まで》

■内容 地域の需要を創出し地域経済の活性化を図るため、様々な世代の方々が活躍しやすい環境を整える、起業家支援事業(一般事業枠)を実施します。 審査委員会において有望なビジネスプランであると選定された方に対し、その事業化、具体化を行うための経費の一部を助成します。 ■助成限度額 (1) 空 ... 続きを読む

2024/05/10

起業家支援事業(若者枠)((公財)ひょうご産業活性化センター)
《令和6年6月28日(金)まで》

■内容 今年度より、地域の需要を創出し地域経済の活性化を図るとともに、30歳以下の若い世代の方が活躍しやすい環境を整える、起業家支援事業(若者枠)を新設します。 審査委員会において有望なビジネスプランであると選定された方に対し、その事業化、具体化を行うための経費の一部を助成します。 ■助成 ... 続きを読む

2024/05/09

第33回コープこうべ虹の賞 ご応募ください《2024年07月31日まで》

内容 「コープこうべ虹の賞」は、心豊かにくらせる地域社会づくりに大きく貢献、あるいは、今後の発展が期待される市民活動を奨励し、顕彰します。功労賞と奨励賞の2つの賞があり、自薦、他薦を問いません。 コープこうべの事業区域内で市民活動(福祉増進、まちづくり、文化振興、環境保全、被災地支援、地域安 ... 続きを読む

2024/05/09

2024年度 社会福祉助成金事業(みずほ福祉助成財団)《2024年06月28日まで》

内容 社会福祉の向上に寄与することを願って、社会福祉に関する諸活動に対して助成を行います。 主として、障がい児者の福祉向上を目的とする事業や研究を対象に助成します。 ■対 象 社会福祉法人、特定非営利活動法人等の非営利法人及び任意団体等又は研究グループ(5人以上で構成)とし、営利法人と ... 続きを読む

2024/05/09

起業家支援事業(スタートアップ枠)((公財)ひょうご産業活性化センター)
《令和6年6月28日(金)》

■内容 革新的なビジネス手法を用いて経済成長を牽引し、社会課題の解決に資する事業の支援を目的とするための「起業家支援事業(スタートアップ枠)」を実施します。審査委員会において有望なビジネスプランであると選定された起業家に対し、その事業化、具体化を行うための経費の一部を助成するものです。 ■助 ... 続きを読む

2024/04/19

つなぐ助成(公益財団法人 つなぐいのち基金)
《2024年06月30日まで》

内容 社会経済的要因や健康の要因など、何らかのハンデキャップを抱える子どもたちの支援をするための助成です。 ■応募条件 次の条件を全て満たす団体を対象とします。 (1) 日本国内を活動の場とする、下記のいずれにも該当する団体であること 1. 社会福祉法人、NPO法人、任意団体等 (NG ... 続きを読む

助成金申請に関するご相談も行っています。

まずは下記フォームよりご相談内容をご連絡ください。

お問合せフォーム