2024年度 AED訓練器等助成事業(JR西日本あんしん社会財団)
《2023年10月31日 まで》
■内容
当財団は、2005年4月25日に発生した福知山線列車事故を契機に、「安全で安心できる社会」の実現に寄与することを目的に2009年に設立されました。これまで当財団では、その設立趣旨を踏まえ、事故や災害に対する備えや起こった際の心身のケアに関する支援をはじめ、様々な事業活動を展開しています。 当事業では、一人でも多くの助かる命を救うために、公募によるAED訓練器等の助成を行い、救命講習に取り組み、救命技術の習得および普及を目指す活動を支援します。
■ 応募対象
(1)近畿2府4県に拠点があり、同エリアにおいて広く救命処置の普及活動を行っている団体及びグループ
(2)救命に関する指導資格者が在籍している団体及びグループ
(3)講習会を中心とした明確な活動計画があり、積極的な普及啓発に取り組む団体及びグループ
■対象活動期間
2024年4月1日から2027年3月31日までの3年間に実施される活動
■募集期間
2023年8月1日(火)~ 2023年10月31日(火) 必着(厳守)
▶詳細は、当財団ホームページをご覧ください。
■問い合わせ先
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号
TEL:06-6375-3202(平日10:00~17:00)
FAX:06-6375-3229
E-mail:info@jrw-relief-f.or.jp